当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【八坂神社】初詣2024屋台はいつまで?営業時間や混雑状況も!

イベント
スポンサーリンク

八坂神社の初詣の楽しみの1つに屋台巡りもありますね!

今年の屋台はいつまでやっているのか。いったいどんな屋台が出店するのか、営業時間について事前に知っておきたいもの。

また、京都の有名神社の1つである八坂神社に初詣に訪れる人も多そうで、混雑状況も気になりますよね。

そこで今回は、

【八坂神社】初詣2024屋台はいつまで?営業時間や混雑状況についてまとめていくね!

スポンサーリンク

【八坂神社】初詣2024屋台はある?

八坂神社では、初詣の期間に屋台が数多く出店しています!

今年はコロナも5類となったので、2024年の初詣もより多くの屋台の出店が期待できますね。

また、年越しをむかえる瞬間、神社は大変混雑します。

私が兵庫県の神社で大晦日から巫女さんをしたときは、境内付近でカウントダウンが始まったよ。やっぱり新年を迎える瞬間ってわくわくするね。

それからやっぱり気になるのは、屋台がいつまでやっているのかということですよね。

スポンサーリンク

【八坂神社】初詣2024屋台はいつまで?

八坂神社初詣2024屋台の基本の営業時期は、大晦日から1月1日~1月3日です。

1月4日以降の屋台の営業は、3が日のように出店数は多くはありませんが屋台の出店はされています。

口コミにもあるように1月7日も屋台はやっていますね。

また、八坂神社では例年、お正月の3が日イベント行事も行われています。

大晦日 19時30頃から『をけら詣り』
1月1日 白朮祭(をけらさい)
1月3日 9時から『初能奉納』/13時から『かるた始め式』

そのため、屋台の数も多く出ることが予想されますね。

屋台の営業時間は何時から何時までしてるのかな?

【八坂神社】初詣2024屋台の営業時間は?

例年、八坂神社の屋台の営業時間を見ていくと、

日程 出店時間
大晦日~1月1日 22時頃~明け方
1月1日 10時~22時頃
1月2日・1月3日 10時~22時頃

大晦日は夜中から明け方まで。

三が日は、日中から夜までの営業ですね。

屋台の営業時間は、開門時間に合わせて営業しているお店も多いよ。

八坂神社の2024の開門時間が決まっているのであればそれに合わせてということ!2023年11月の時点では、開門に関しての情報は神社の公式HPでは発表されていないよ。

 

北野天満宮では、開門時間が決まっているよ。

また、寒波や雨など天候により営業時間が変更する場合もあります。

初詣で、屋台も楽しみたい人は1月3日までに参拝することをおすすめします

【八坂神社】初詣2024屋台の種類は?

八坂神社の屋台の種類を例年の例をもとに見ていきましょう!

  • あま酒
  • カニ汁
  • 牛すじ煮込み
  • ホルモンうどん
  • オムそば
  • 焼きそば
  • ポテト
  • りんご飴
  • たいやき
  • ベビーカステラ
  • たこせん
  • いか焼き
  • 焼き鳥
  • 蒸しカキ
  • あめやさん
  • 牛タン串
  • クロワッサン鯛焼き
  • からあげ
  • 近江牛の串カツ
  • ホルモン屋台
  • チーズドッグ
  • とん汁
  • みたらし団子
  • おでん
  • とうもろこし
  • ソーセージ

京ならではの『湯葉入り京はしまき』も気になる~

私はやっぱりあま酒だね!身体がポカポカ温まるから~

八坂神社屋台ランキングの動画も、屋台巡りの参考にしてね!

初詣の時期は寒いので、やっぱり温かなものが魅力的に感じますね!

屋台の種類は、甘いものから軽食になるものまでさまざまな種類が並びます!

また、関西人なら粉もんが好きな人も多いかと思いますが、『粉もん』も多いですね。

寒い中、初詣に行くとどうしてもお腹も空いてきますが、カップルや友達、家族、みんなでわけられるものを複数購入するのもいいかもしれませんね。

屋台巡りは、初詣の楽しみの1つでもあり、八坂神社の屋台の種類は老若男女楽しめる内容ですね。

また、参拝をした後に屋台を利用する人も多いので混雑を避けたい人は、参拝の人混みが空いている時間帯を狙う事をおすすめします。

八坂神社周辺は、屋台が出せる場所が多いので屋台の出店も多く出せるね。

【八坂神社】初詣2024の混雑状況は?

八坂神社の初詣の来場者数は、100万人!!

そして、混雑状況は、大晦日から三が日が大変混雑します。

その中でもやはり1月1日が一番混雑し、1月3日にいくほど混雑が緩和します。

私が兵庫県の神社で巫女さんをしていたときも、大晦日から明け方の3~4時まで混雑していたよ。

八坂神社では毎年大晦日からイベント行事も行われるほか、年末年始に観光や帰省のために京都に訪れる人も普段より多いと考えられ、1月4日以降も混雑が予想されますね。

因みに、1月6日以降に行われるイベントは下の通りです。

1月6日 9時から『大国主社祭(初甲子)』
1月7日 10時から『若菜祭並昭和天皇祭遙拝式』
1月9日~10日 『祇園のえべっさん』
1月9日 11時から『成人祭』/15時から『蛭子船巡行(宵蛭子)』
1月10日 15時から『蛭子社祭(本蛭子)』

 

1月10日ごろまで屋台は続きそうですね!

【八坂神社】初詣2024の楽しみ方は?

八坂神社の初詣の楽しみは、屋台以外にも3つあります。

八坂神社の見どころスポット(ご利益)が魅力的

八坂神社は、平安京遷都(794年)以前から『祇園さん』として古くより京都の人々に親しまれてきた神社の1つです。

  • 「本殿」は青龍が棲むというパワースポット
  • 社殿前から湧き出るご神水「美容水」を肌に数滴つけると、身も心も綺麗になるという言い伝え。
  • 縁結びの神様「大国主社(おおくにぬししゃ)」が祀られている

美容水や縁結びで有名~これは女子には嬉しすぎるご利益ですよね!私も美容水ペタペタしたことがあるよ♪そのおかげが肌トラブルは少ないです。

お守りに『美守』もあるから自分や友人にもいいかも~

花手水(はなちょうず)がある

花手水(はなちょうず)とは、神社で参拝をするとき、ひしゃくで水をすくって身と心を清める場所がありますよね。そこに、花を浮かべたものが花手水です。

花手水、華やかで可愛らしいですよね。コロナがあったのでやっているところが減少していますが、八坂神社では2024年も見ることができそうです!

ハートの絵馬と15種類の御朱印

八坂神社には、縁結びのご利益があるからハートの絵馬もあります。

恋愛成就や良いご縁をのぞむ方には嬉しい絵馬ですよね。

また、八坂神社では御朱印の数も15種類と多く、『恵方朱印』といって正月限定の御朱印もあります。初穂料は500円で、お正月限定なのも御朱印を集めている人にとっては希少価値で嬉しいですね!

まとめ

今回は、【八坂神社】初詣2024屋台はいつまで?営業時間や混雑状況についてご紹介してきました。

八坂神社の屋台は1月3日まで。ただし、八坂神社では1月4日以降もイベント行事が続くため1月10日ごろまで屋台の数は減っても出店する可能性もあります。

営業時間は、朝から夜までで大晦日は夜中もしていることもあります。

京都で人気の神社の初詣、混雑も相当なものです。

2024年、素敵な年となりますように~♪そして、初詣と共に屋台巡りも楽しみましょう!

そらちゃんのゆるブログをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました