当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

キングオブコント優勝サルゴリラのネタは面白い?wiki風プロフや芸歴も!

エンタメ
スポンサーリンク

キングオブコント2023年の優勝がサルゴリラでしたね!史上初の40代、最年長記録を更新しました。

初決勝で初優勝を狙っていたサルゴリラ。見事夢を叶えられました。本当におめでとうございます!

サルゴリラは、赤羽健壱さんと児玉智洋さんのコンビです。あまり聞いたことがない人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、

キングオブコント優勝サルゴリラのネタは面白い?wiki風プロフや芸歴についてご紹介します!

サルゴリラって、インパクトが強い名前で覚えやすいね~

コンビ名の名付け親は、あのピース又吉さんなんだって!!

スポンサーリンク

キングオブコント優勝サルゴリラのネタは面白い?

サルゴリラの口コミや評判は?

キングオブコント2023優勝はサルゴリラでしたが、サルゴリラのネタって面白い?面白くない?と、ネットで色んな意見が飛び交っていますね。

そこでサルゴリラのネタの口コミを調べてみました!

【面白かった口コミ◎】

その他にも、

  • サルゴリラの笑いは、ずっと変わらない。時代が追い付いた。
  • 魚ネタが面白すぎた
  • 何回見てもツボ!!
  • 無茶苦茶面白かった~

という意見もありました!

一方面白くなかったという口コミも見ていきましょう。

【面白くなかった口コミ×】

その他にも、

  • どこが面白いのか、ツボがわからなく終わった
  • 他にも、面白いコンビはいた!!
  • 若い子にはウケなそう…

見た人の年齢や考え方など、人それぞれなので面白くないという意見もありました。

しかし、面白かったという意見が圧倒的に多かったので、やっぱり評価されての優勝であることがわかりますね。

私も、魚ネタは、ずっと魚に執着してて、あのしつこいさが面白かったよ。

サルゴリラのネタ作りはどっちがしてる?

サルゴリラのネタ作りは、一緒に考えて作っていて一方が作っているということはないそうです。

コンビによっては、1人で考えているという方もいますが、それだと仲間割れなど不満につながることもありますよね。

サルゴリラは、結成前の3人組時代では、脱退した松橋さんと児玉さんがネタ作りをしていました!しかし、今は、2人でしっかり考えるようになりました。

また、ネタ選びは、これまでウケるであろうネタを考えていましたが、それだとなかなか当たらないことを学び、自分たちが好きなネタ選びをすることで、観客に面白さが伝わるようになったということがわかったそうです。

2人で考えたネタで優勝して、サルゴリラのお2人は嬉しいでしょう!今後のネタも楽しみですね!

スポンサーリンク

キングオブコント優勝サルゴリラのwiki風プロフや芸歴は?

サルゴリラってどんなコンビ?

サルゴリラは、吉本興業東京本社に所属(9期)するお笑いコンビで、元は『ジューシーズ』という名前で3人組で活動をしていました。

しかし、松橋周太呂さんが脱退し、サルゴリラとして2016年に結成しました。

2人の出会いはなんと40年前の幼稚園時代になります!幼稚園でお母さん同士が仲が良かったそうです。

お互いテレビっ子で、録画した番組を2人でよくみていたそうです。そして、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンなどのお笑いを見て真似をしていました。

また、「おしべとめしべ」という名前でラジオごっこもしていたそうです。2人はすでにこの時から、人を楽しませることが好きだったことがわかりますね!

そして、同期には「かまいたち」「和牛」「しずる」「ハリセンボン」と、今や知らない人はいないほどテレビ出演しているメンバーばかりですね。

サルゴリラは今回優勝し、遅咲きなのかもしれません。

サルゴリラのプロフィールは?

名前:赤羽 健壱(あかば けんいち)

  • 担当:ツッコミ担当
  • 愛称:ケンちゃん
  • 生年月日:1979年4月6日(44歳)
  • 出身:東京都
  • 出身高校:日本大学第二高等学校(オードリーは、高校の1年先輩)
  • 出身大学:日本大学経済学部 中退
  • 血液型:O型
  • 身長・体重:170㎝・77㎏

名前:児玉智洋(こだま ともひろ)

  • 担当:ボケ担当
  • 愛称:ダマさん
  • 生年月日:1979年11月14日(43歳)
  • 出身:東京都
  • 出身高校:佼成学園高等学校
  • 出身大学:駒澤大学経営学部
  • 血液型:B型
  • 身長・体重:172㎝・70㎏

サルゴリラの芸歴は?

2015年に赤羽さんと児玉さんは新コンビとして活動を始めると発表し、翌年にピース又吉さんから新コンビ名サルゴリラを命名され発表しました。

名付け親のピース又吉さんいわく、コンビ名は「閃いたから!!」ということで由来は特にないそうです。

2016年から参加した大会をまとめました!

M-1グランプリにも出場経験がありますね。

開催年 大会名 結果
2016年
  • キングオブコント
  • M-1グランプリ
  • 2回戦進出
  • 2回戦進出
2017年
  • キングオブコント
  • M-1グランプリ
  • 準々決勝進出
  • 2回戦進出
2018年
  • キングオブコント
  • M-1グランプリ
  • 2回戦進出
  • 2回戦進出
2019年
  • キングオブコント
  • 2回戦進出
2020年
  • キングオブコント
  • 準々決勝進出
2021年
  • キングオブコント
  • M-1グランプリ
  • 準々決勝進出
  • 3回戦進出
2022年
  • キングオブコント
  • 準々決勝進出
2023年
  • キングオブコント
  • 決勝進出優勝!

大会経験も豊富で、ゆっくり実力を積み重ねていたのがわかりますね。

まとめ

今回は、キングオブコント優勝サルゴリラのネタは面白い?wiki風プロフや芸歴について紹介しました。

サルゴリラのネタは、さまざまな意見がありましたが圧倒的に面白いと評価している人が多かったです。

また、コンビの2人は幼稚園からの幼馴染で芸歴も長いことがわかりました!

史上最年長コンビで、これから挑戦したい人にも勇気を与える優勝となりましたね。これからの活躍も楽しみにしたいですね。

そらちゃんのゆるブログをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました