六甲山の紅葉2023も、もうまもなく色づいてきますね。秋になると、まるで魔法がかかったかのように、その美しさが一層際立つ瞬間が訪れます。六甲山の紅葉は、まるで自然が織りなす幻想的な絵画のようです。
秋を楽しむため、紅葉もまたその1つとして気になりますよね。
そこで今回は、
六甲山の紅葉2023の見頃時期はいつからいつまで?混雑状況や楽しみ方についてもお話ししますね。
紅葉も、四季があるからこそ楽しめますね。
そうだね!
それでは見ていきましょう。
六甲山の紅葉2023の見頃時期はいつからいつまで?
六甲山の紅葉2023の見頃はいつからいつまで?
六甲山の紅葉2023の見頃時期は、例年10月中旬~11月下旬となっています。
ただ、気候の状況により時期がずれることもあります。
口コミを調べると、昨年はやはり見頃時期の11月下旬がきれいだったようです!
今日は雲一つない晴天です。心も晴々です❤️😊
紅葉🍁も終わりに近づきあとわずかになりました🍁🍁六甲山の紅葉が素晴らしかったです🍁! pic.twitter.com/U9KXIh75YC— バジル (@chako3312) November 25, 2022
過去には12月頭でもまだ紅葉が楽しめたようですね!
∗⿻ᐝ
🍁…🍂
「このもより かのも色こき 紅葉哉」
与謝蕪村このも♫かのも♫
(あっち こっち)
蕪村も 全山紅葉🍁に高揚w六甲山も🍁
このも♫かのも♫
まだまだ 見どころ満載です ^ – ^。.୨୧ pic.twitter.com/t5Xb8A3tPI
— ふわふわ🍁 (@fuwa_miffy) December 3, 2019
今年の夏も暑い日が多く9月に入っても猛暑日が続いたので紅葉の時期も少し遅れる可能性が高そうですね。
日本気象協会も、2023年9月12日に第一回紅葉の見頃予想を発表したものを見ると、例年頃か少し遅いと発表していますね。
紅葉の見頃は、おおむね例年並みでしょう。9月上旬の気温は平年より高くなりました。中旬以降も気温は高めに推移しますが、10月中旬以降になると、放射冷却現象の影響で、晴れる日を中心に、朝の気温は平年より低くなる日が増え始め、色づきが進みそうです。兵庫県の六甲高山植物園は10月後半に見頃を迎える見込みです。
ねぇ、放射冷却現象ってな~に?
放射冷却現象は、紅葉と関係があるから説明するね。
秋が訪れると、日中はまだほんのり暖かさが残りますが、夜になると空気はぐんぐん冷たくなります。この夜の寒さによって、地面や木々は熱を失い、冷え冷えになるのです。この現象を「放射冷却現象」と呼んでいます。
そして、この放射冷却現象が紅葉と密接な関わりがあるのです。葉っぱの中には、美しい赤や黄色をつくるための特別な色素が存在します。これらの色素は、夜の寒さに反応して、葉っぱの中で魔法のように美しい赤や黄色の色を生み出すのです。
そのため、秋になると夜が寒くなることで、葉っぱが魅力的な赤や黄色に変身するのです。これが、紅葉と呼ばれる美しい風景ができる不思議な理由なのですよ!この色彩の魔法が、秋の自然を素晴らしいものにしています。
標高と紅葉の関係
一般的に、紅葉は山から下りてくると言われ、六甲山では京都などの市街地よりも約1カ月早く木々が色づきます。山の中腹や高山植物園など、標高が高い場所では、もっと早い時期から紅葉が始まります。
まず、気温の急な寒暖差がある日が続くことが必要です。山間部や盆地などでは、寒暖差が激しいため、美しい紅葉を楽しむことができるとされています。
さらに、日光が適度に当たることも紅葉の美しさに大きく影響します。紅葉を促進する植物の葉にはアントシアニンが含まれており、これは日光の刺激によって合成されます。最後に、ある程度の水分が必要です。渓流沿いや滝などの水辺に生育する紅葉は、適度な水分が葉に供給され、より生き生きとした美しい紅葉を見せてくれます。
六甲山の紅葉2023の混雑状況や楽しみ方は?
六甲山の紅葉2023の混雑状況
六甲山の紅葉2023の混雑状況は、基本的に多くの人々が訪れます。六甲山には植物園など多彩な施設が存在し、紅葉時期には多くの来訪者が集まる傾向があります。しかし、六甲山は登山コースもいくつかあるため、混雑が不快に感じることは稀です。
休憩する場所やトイレは、休日は混雑していて空いていない!ということもあったりするけど、そんなに気にはならなかったよ。
ただ、六甲有馬ロープウェイを利用する場合は、休日は混雑する可能性も高いです。ロープウェイを利用すると、山道を歩くのが苦手な方や子供も紅葉を楽しめることができ、大きなメリットですが…。
また、休日や祝日には駐車場などが混雑する可能性があるため、平日に六甲山の紅葉見に行くのがおすすめです。そうすれば、より静かに美しい紅葉を楽しむことができます。六甲山は四季折々の魅力が詰まった場所で、混雑を避けつつその美しさを堪能できる贅沢な機会となりますね。
六甲山の紅葉2023の楽しみ方:六甲有馬ロープウェイ
六甲山の紅葉を楽しむ方法として、六甲有馬ロープウェイの利用がおすすめです。ロープウェーからは、標高差約500mに伴って紅葉の色合いが変わり、山頂と有馬温泉地区で異なる風景を楽しむことができます。山頂ではブナやカエデの黄色やオレンジ色の葉が美しく輝き、有馬温泉地区ではモミジやイロハモミジの赤や紫色の葉が目を引きます。六甲有馬ロープウェイの乗車中も、紅葉を楽しむ贅沢な時間です。
有馬温泉から六甲山へのロープウェイ✨上から見る紅葉が、それはそれは見事で、山の上から見る夕日も感動しました😍
毎回ネットで情報を調べ、必要に応じて電話でも問い合わせ、旅のしおりを念入りに作り込む。
下調べをして綿密に計画を立てた旅は、本当に無駄がなく、今回は一度も迷わず順調だった✨ pic.twitter.com/P3thRjvTHQ— まきこ@愛のセラピスト (@makiko_photo) November 18, 2021
さらに、六甲有馬ロープウェイを降りてからは、紅葉谷道と呼ばれる美しいハイキングコースが広がっています。この道は、六甲山頂駅と有馬温泉駅を結び、約2.7kmの距離を歩くことができます。道の途中には滝や渓流があり、紅葉を愛でながら自然の美しさに癒されます。
山の新鮮な空気も堪能しながらいい運動にもなりますよね!
六甲山の紅葉2023の楽しみ方:六甲ガーデンテラス
六甲ガーデンテラスは、標高約880mに位置するし六甲山で最も高い眺望スポットです。四季折々の風景と共に、季節の食事や買物も楽しめますよ!
オッサンOBで残り紅葉見に有馬瑞宝寺公園に→カフェ→六甲ガーデンテラスでランチ pic.twitter.com/rT9pibxK96
— GolfⅦVW (@BoxsterVW) November 26, 2020
私もここへは、ほぼ登山初心者の母と一緒に登ったけど、ガーデンテラスも行けたよ。登り切ったご褒美にここでひと息、カフェタイムが最高♪
六甲山の紅葉2023の楽しみ方:ROKKO森の音ミュージアム
ROKKO森の音ミュージアムは、六甲山上の音楽×自然のミュージアムで、オルゴールの美しい音色と紅葉のコラボレーションが楽しめます。
大型の自動演奏楽器を使用した「演奏家のいないコンサート」を毎日開催しています。
「森の音秋フォトコンテスト2023」開催🍂
テーマ:「アートな秋」
エントリーハッシュタグ:「#森の音秋フォトコンテスト2023」
2023年8月26日(土)~11月23日(木祝)Twitter、Instagramで参加。
入賞の方には賞金も💰
↓ご確認の上、奮ってご参加ください!https://t.co/i59RxIARYu pic.twitter.com/uuqh1V3cow— ROKKO森の音ミュージアム【公式】 (@rokkomorinone) August 28, 2023
紅葉の時期も、イベントをしていますね!
秋といえば芸術の秋なので、森の中での音楽も優雅なひとときになります♪
六甲山の紅葉2023の楽しみ方:六甲ミーツ・アート芸術散歩
関西を代表する芸術祭の1つ六甲ミーツ・アート芸術散歩!
歩きながら、芸術作品を鑑賞することができます。
「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」が、8月26日から開幕!
六甲山の自然とアートのコラボレーションを満喫できる、9会場をレポート。https://t.co/JhX0Rqvldv #ad pic.twitter.com/aOQAYDsIbN— Tokyo Art Beat (@TokyoArtBeat_JP) September 14, 2023
昨日は六甲ミーツアート芸術散歩をはじめて見に行きました。六甲は植物の存在感がすごいということ、しかしたんなる「自然」ではなく都市と地続きでありそこでどのような人たちが行楽をしてきたのか、みたいなことを考え合わせなければならない場所というのがわかった。 pic.twitter.com/NYRBuBjOEe
— Mami AOTA (@mamiaota09) September 15, 2023
ただ単に、芸術作品やオブジェをみるだけでなく、芸術から感じる物があるので堪能してほしいイベントになっています。
例年人気のイベントですよ。
六甲山の紅葉2023の楽しみ方:有馬温泉
紅葉を堪能したら、最後は温泉で身体も心もリフレッシュ♪
あまりハッシュタグに乗っかるのは好きではないが……去年10月の小野市ひまわりの丘公園の秋桜と、11月の有馬瑞宝寺公園の紅葉。#これを見た人は秋っぽい写真をあげる pic.twitter.com/l0AE0ZJrRV
— あきと (@akito_jibu) September 4, 2023
最後に、紅葉を見に行くときに便利なものを紹介するね!
紅葉を見に行くのにあれば便利なもの
双眼鏡
防寒着
高地では気温が急激に下がることがあるため、防寒着を持って行くことが大切です。軽量かつ暖かいジャケットやフリースを検討しましょう。
まとめ
今回は、六甲山の紅葉2023の見頃時期はいつからいつまで?混雑状況や楽しみ方について記事を書きました。
秋の紅葉、この時期ならではを楽しみましょう♪